【イラストでわかる!】髪の毛のパーツごとの名前と役割 〜悩みも解消します〜

どうも尾形です

 

今回は髪の毛のパーツごとの名前と役割をお伝えしていきます

 

正式名称ではないですが、覚えやすく伝わりやすいようにしてますので活用して頂けたら幸いです。

 

では早速始めていきます。

 

髪の毛のパーツを色分けしてみました

ヨコとマエの両側から見たイラストを使って説明します。

 

・トップのボリューム

・ハチ周り

・バング

・サイドバング

・おくれ毛

・その他(サイドとバック)

 

というふうに6つにパーツ分けしてみました

 

美容師にもお客様に伝わる名前だと思うので、カウンセリングの時などに使ってください

 

では、上から順番に説明していきます

 

トップのボリューム

赤の部分

高さを出す最も大事な髪の毛です

ペチャッとしてしまう方はここの髪を立たせてあげることでボリュームが出ます

ヘアスタイルのシルエットもキレイになるので、高さを出しましょう

 

 

ハチ周り

紫の部分

アジア人のハチは張っているケースが多いので、なるべくボリュームを抑えましょう

ハチ周りの髪がボリューミーだとシルエットが四角くなってしまい、可愛くなれないので注意

 

バング

黄の部分

前髪のことをバングと呼びます

バングの位置が目に近くなるほど目の印象が強くなり、目力が出ます

バングは毛先を巻くことで柔らかい印象になります

バングの上の部分にボリュームを出すと立体感が出てバランスが良くなります

 

サイドバング

緑の部分

バングの横の部分で顔の大きさをコントロールする大事な髪です

切り方によって輪郭補正ができるので、丸顔や縦長のシルエットに変化させることができます

バングとサイドとの繋がりを作る役目もあります

毛先をほんのりカールさせると優しい雰囲気になります

ぱつんに切るとかぐや姫のようなスタイルにもなります

 

おくれ毛

青の部分

サイドバングとサイドを含む部分で構成されています

アゴのラインや頬骨などの気になるところをカバーしてくれて柔らかな印象にしてくれます

特に結んだ時に効果を発揮します

作らない人も多いですが、結ぶ機会が多い人で柔らかな印象にしたい時は作ることをオススメします

 

その他(サイドとバック)

 

オレンジの部分です

細かく伝えるとサイド(横)バック(後)をひとまとめにした部分です

全体的なシルエットに関係していてボリュームが出すぎると頭が大きく見えてしまう

なのでカットで軽さを出す時のメインの場所です

頭が縦長の人は少しボリュームを出すとバランスがいいですし、

丸に近い人はボリュームを抑えるとバランスが良くなります

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

6つのパーツの名前と役割はわかりましたか?

 

先ほども伝えましたが、美容師さんとのカウンセリングの時などにも活用してみてください

 

例えばですが、

 

・トップのボリュームを出して欲しい

・ハチ周りのボリュームの抑え方を知りたい

・バングで目力強めにしたい

・サイドバングで小顔に見せつつ優しく見せたい

・おくれ毛で結んだ時に可愛くしたい

・サイドとバックの毛を軽めにしてボリュームを抑えたい

 

などなど

 

今までよりより具体的に伝えられるかと思います。

 

それ以外にも

 

スタイリングのヒントとしても活用してみてください

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


お問い合わせ・ご予約

お気軽にお問い合わせください!

【電話番号】045-222-7707
【営業時間】平日10:00~21:00 / 火曜日12:00~21:00 / 土曜日10:00~20:00 / 日曜日10:00~19:00 / 祝日10:00~17:00
【定休日】月曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください